文化資源戦略会議

ナショナルアーカイブの設立とデジタルアーカイブ振興法の制定をめざして

カレントアウェアネスで「来たるべきアート・アーカイブとは<報告>」が掲載されています

      2021/12/01

Pocket

2014年11月24日に開催された「来たるべきアート・アーカイブ 大学と美術館の役割」についての報告記事が上がっています。
E1641 – 来たるべきアート・アーカイブとは<報告> 
美術館情報資料の記録管理、公開・活用の現状や、アーカイブとその周辺の言葉の理解の問題など、多くの課題について指摘されています。

シンポジウム「来たるべきアート・アーカイブ 大学と美術館の役割」 レポート:どこへどのように向かうのか? 芸術作品の資料の行方

上記と合わせて読むと理解が深まるのではないでしょうか。

(松永しのぶ)

 - 情報クリップ

  関連記事

no image
TPP交渉 著作権侵害は「非親告罪」で調整?

 先日、TPPにおいて、著作権の保護期間が死後50年から70年に延長の方向で交渉 …

各国著作権法における図書館及びアーカイブズ関連の権利制限に関する調査結果が公表(2014年11月)

先月のニュースですが、WIPO(世界知的所有権機関)の委託を受けたKenneth …

Google Cultural Institute に文化財の3Dデータ

Google Cultural Institute に文化財の3Dデータが追加さ …

オバマ大統領図書館構想

アメリカでは大統領は退任後、任期中の資料をまとめた図書館を建設することが習わしと …

スイス国立図書館が絵画コレクションをWikimediaCommonsにアップ

スイス国立図書館が18世紀半ばから19世紀半ばまでの絵画コレクションを1000点 …

no image
ロシアで2015年にナショナルデジタルライブラリー

ロシアでは2015年にインターネットで文章や雑誌といったものが閲覧できる国家的な …

no image
TPP交渉、著作権保護は70年で調整か

 TPPの交渉の一つであった知財分野の著作権の保護期間について、首席交渉官会合の …

no image
thinkTPPIP、TPP知財条項への緊急声明案を公開

クリエイティブ・コモンズ・ジャパンとthinkC、MIAUで構成するthinkT …

インターネットアーカイブでMS-DOSのゲームをwebでプレイできるように

アメリカのインターネットアーカイブで、2,000点以上の過去のMS-DOSのゲー …

no image
EU規制当局、Googleに「忘れられる権利」の全世界適用を求める

欧州連合(EU)のデータ保護当局は2014年11月28日、同地域内で今年5月に認 …