文化資源戦略会議

ナショナルアーカイブの設立とデジタルアーカイブ振興法の制定をめざして

ロシアで2015年にナショナルデジタルライブラリー

      2021/12/01

Pocket

ロシアでは2015年にインターネットで文章や雑誌といったものが閲覧できる国家的なデジタルライブラリーを発足させるとのことです。

RUSSIA TO LAUNCH NATIONAL DIGITAL LIBRARY IN 2015

(松永しのぶ)

 - 情報クリップ

  関連記事

no image
TPP交渉 著作権侵害は「非親告罪」で調整?

 先日、TPPにおいて、著作権の保護期間が死後50年から70年に延長の方向で交渉 …

米TIME誌がデジタルアーカイブ”Vault”を公開

新たに公開された米TIME誌のデジタルアーカイブ”Vault&#82 …

DPLAが2015年から2017年までの戦略プランを公開

DPLA(米国デジタル公共図書館)が今年から2017年の3年間の戦略プランを公開 …

no image
EU司法裁判所、電子書籍を「電子的提供サービス」と判断

EUで電子書籍のVAT(付加価値税)が国ごとに異なり、問題となっている件について …

欧州文化遺産の電子化と公開,保存に関する勧告への対応状況について(報告記事)

国立国会図書館のカレントアウェアネスで「欧州文化遺産の電子化と公開,保存に関する …

no image
[関連イベント]DNP学術電子コンテンツ研究寄付講座 3周年記念シンポジウム

1 開催の趣旨 学術電子コンテンツ及びデジタルアーカイブの研究開発を目的に、東京 …

no image
TPP知財条項への緊急声明への賛同をしました

TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム(thinkTPPIP)の「T …

no image
文化審議会著作権分科会 法制・基本問題小委員会(第4回)の資料が掲載

2月4日に行われた文化庁の文化審議会著作権分科会法制・基本問題小委員会(第4回) …

インターネットアーカイブでMS-DOSのゲームをwebでプレイできるように

アメリカのインターネットアーカイブで、2,000点以上の過去のMS-DOSのゲー …

ほぼ日刊イトイ新聞が吉本隆明さんの講演音声のデジタルアーカイブ「吉本隆明の183講演」を公開

ほぼ日刊イトイ新聞が、思想家吉本隆明さんの講演の音声データを デジタルアーカイブ …