文化資源戦略会議

ナショナルアーカイブの設立とデジタルアーカイブ振興法の制定をめざして

DPLAが新規HUBの募集開始

      2021/12/01

Pocket

The Digital Public Library of AmericaことDPLAが連携先の拡大を始めたようです。12月2日からDPLAの新規HUBとなる組織を募集しています。

DPLAのHUB機能には,エリアの中核組織となるサービスHUBとさまざまなデータやコンテンツを提供するコンテンツHUBの2通りがあります。

募集要項はこちらから

 - 情報クリップ

  関連記事

no image
株式会社メディアドゥがOverDriveと電子図書館サービス開始

株式会社メディアドゥがOverDriveと提携して4月8日から電子図書館サービス …

上野「文化の杜」新構想シンポジウムの開催(1/31)

2015年1月31日に東京芸術大学で上野「文化の杜」新構想シンポジウムが開催され …

no image
EU規制当局、Googleに「忘れられる権利」の全世界適用を求める

欧州連合(EU)のデータ保護当局は2014年11月28日、同地域内で今年5月に認 …

no image
カレントアウェアネスに「「忘れられる権利」の適用範囲」の記事が掲載されています

2014年5月13日になされた検索エンジンの検索結果について、欧州連合(EU)の …

英国Tate美術館が所蔵作品を基にしたゲームMinecraft用データを作成

Minecraftはブロックで世界を作っていったり、その中を探索したりできる箱庭 …

米TIME誌がデジタルアーカイブ”Vault”を公開

新たに公開された米TIME誌のデジタルアーカイブ”Vault&#82 …

no image
著作権とTPPの関係についてのまとめ(速報)

先週にかけてTPP協議における知財分野の交渉条件についての報道がなされましたが、 …

第10回 デジタルキュレーション国際会議

この10年間、これからの10年、デジタル・キュレーションの成果と課題と称した国際 …

no image
出版デジタル機構が電子書籍のための「共通書誌情報システム」を開発

 電子書店や取次等で異なっていた電子書籍の書誌の取り扱いの負担軽減に繋げるとして …

全米人文科学基金、オンラインゲームへ助成金

全米人文科学基金(National Endowment for the Huma …