文化資源戦略会議

ナショナルアーカイブの設立とデジタルアーカイブ振興法の制定をめざして

gaccoでマンガ・アニメ・ゲーム論が開催されます

      2021/12/01

Pocket

インターネット上で誰でも無料で授業が受けられるMOOC(Massive Open Online Course)。日本でのMOOCサービスであるgaccoで2015年1月7日からマンガ・アニメ・ゲーム論の講座が開講されるそうです。

「東京国際マンガミュージアム」(仮称)の設立を準備している明治大学の森川先生をはじめとして、専門家が基礎知識などを講義します。

マンガ・アニメ・ゲーム論

gacco
(松永しのぶ)

 - 情報クリップ , ,

  関連記事

no image
TPP交渉、著作権保護は70年で調整か

 TPPの交渉の一つであった知財分野の著作権の保護期間について、首席交渉官会合の …

「マンガ・アニメーション研究マッピングプロジェクト 調査報告書(平成25年度版)」が公開されています。

「マンガ・アニメーション研究マッピングプロジェクト 調査報告書(平成25年度版) …

全米人文科学基金、オンラインゲームへ助成金

全米人文科学基金(National Endowment for the Huma …

no image
公文書管理法5年見直しについての合同研究集会が12月20日に開催されます

公文書管理法5年見直しについての合同研究集会が、学習院大学で12月20日に開催さ …

EUのデジタルサービスへのVATルールが変更される

2015年1月1日にEUのVAT(付加価値税)のルールが変更となり、デジタルサー …

no image
科学雑誌「ネイチャー」が全ての記事を無料で閲覧可能に

科学雑誌「ネイチャー」が創刊から全ての記事を無料で見ることができるようにするにす …

no image
著作権とTPPの関係についてのまとめ(速報)

先週にかけてTPP協議における知財分野の交渉条件についての報道がなされましたが、 …

no image
インドのナショナルミュージアム・デジタルリポジトリ

日本の文化遺産オンラインに相当するインドのミュージアムが所蔵するコレクションをデ …

ホイットニー美術館がオンラインデータベースを拡張

ホイットニー美術館がオンラインデータベースの拡張し、従来の700点程度から21, …

第10回 デジタルキュレーション国際会議

この10年間、これからの10年、デジタル・キュレーションの成果と課題と称した国際 …