文化資源戦略会議

ナショナルアーカイブの設立とデジタルアーカイブ振興法の制定をめざして

文化審議会著作権分科会 法制・基本問題小委員会(第4回)の資料が掲載

      2021/12/01

Pocket

2月4日に行われた文化庁の文化審議会著作権分科会法制・基本問題小委員会(第4回)の以下の資料が掲載されています。

・「全国美術館会議提出資料」
保存のための複製に登録博物館および博物館相当施設・前項に準ずる施設を含めてほしいという要望と、著作権の残る作品でも情報提供のためにサムネイル公開ができるようにしてほしい、という内容が書かれています。
・「著作物等のアーカイブ化の促進等に関する主な論点(案)」
保存のための複製や複製物の活用、孤児著作物、権利処理といった論点がまとめられています。
・「権利者不明著作物に係る我が国制度とEU指令との比較」
・「アーカイブに関する著作権法上の主な規定」

文化審議会著作権分科会 法制・基本問題小委員会(第4回)議事次第

 - 情報クリップ ,

  関連記事

no image
欧州議会とGoogle 

欧州議会が11月27日に商業的なサービスと検索エンジンの分割計画案を採決しました …

インターネットアーカイブでMS-DOSのゲームをwebでプレイできるように

アメリカのインターネットアーカイブで、2,000点以上の過去のMS-DOSのゲー …

no image
国立国会図書館でオンラインサービスのデータの活用を考えるアイデアソン開催

国立国会図書館東京本館で2015年2月21日に「国立国会図書館のウェブページを使 …

no image
「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟(MANGA議連)」が創立

2014年11月18日に「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟(MANGA議連 …

全米人文科学基金、オンラインゲームへ助成金

全米人文科学基金(National Endowment for the Huma …

no image
ロシアで2015年にナショナルデジタルライブラリー

ロシアでは2015年にインターネットで文章や雑誌といったものが閲覧できる国家的な …

オバマ大統領図書館構想

アメリカでは大統領は退任後、任期中の資料をまとめた図書館を建設することが習わしと …

europeana、Google Field Tripとの連携開始

europeanaはGoogleが提供する観光アプリGoogle’s Field …

no image
クリエイティブ・コモンズによるレポートState of the Commonsが公開されています

クリエイティブ・コモンズが2014年11月20日にレポートState of th …

「来たるべきアート・アーカイブ 大学と美術館の役割」のレポートが公開されています。

 11月24日、東京・六本木の国立新美術館で開催された京都市立芸術大学芸術資源研 …