文化資源戦略会議

ナショナルアーカイブの設立とデジタルアーカイブ振興法の制定をめざして

上野「文化の杜」新構想シンポジウムの開催(1/31)

      2021/12/01

Pocket

2015年1月31日に東京芸術大学で上野「文化の杜」新構想シンポジウムが開催されるそうです。
ミュージアム・大学といった文化施設が集まる上野地区を国際文化都市、交流拠点とすべく、「文化の杜」検討を進めています。この中間報告および意見募集結果の公表、パネルディスカッションが予定されています。

日時:2015年1月31日(土) 12:30~15:30
場所:東京藝術大学 音楽学部 第6ホール
入場:無料(事前申込制)

詳細は以下のサイトを参照ください。
上野「文化の杜」新構想シンポジウムの開催(1/31)
20150131_ページ_1

(松永しのぶ)

 - 情報クリップ

  関連記事

no image
科学雑誌「ネイチャー」が全ての記事を無料で閲覧可能に

科学雑誌「ネイチャー」が創刊から全ての記事を無料で見ることができるようにするにす …

no image
著作権とTPPの関係についてのまとめ(速報)

先週にかけてTPP協議における知財分野の交渉条件についての報道がなされましたが、 …

神戸市が「阪神・淡路大震災「1.17の記録」」を公開

神戸市が「阪神・淡路大震災「1.17の記録」」を公開しました。 広く活用してもら …

no image
カレントアウェアネスに「「忘れられる権利」の適用範囲」の記事が掲載されています

2014年5月13日になされた検索エンジンの検索結果について、欧州連合(EU)の …

Google Cultural Institute に文化財の3Dデータ

Google Cultural Institute に文化財の3Dデータが追加さ …

建築模型ミュージアムが今夏に開館予定

山本理顕氏や坂茂氏らが中心となって設立された一般財団法人 建築文化保存機構が、寺 …

英国図書館が2015年-2023年の戦略計画を公開

英国図書館(British Library)が2015年-2023年の戦略計画“ …

no image
国際図書館連盟(IFLA)がインターネットマニフェスト2014を公表しています

国際図書館連盟(IFLA)が2014年11月26日にインターネットマニフェスト2 …

DPLAが2015年から2017年までの戦略プランを公開

DPLA(米国デジタル公共図書館)が今年から2017年の3年間の戦略プランを公開 …

no image
株式会社メディアドゥがOverDriveと電子図書館サービス開始

株式会社メディアドゥがOverDriveと提携して4月8日から電子図書館サービス …