文化資源戦略会議

ナショナルアーカイブの設立とデジタルアーカイブ振興法の制定をめざして

上野「文化の杜」新構想シンポジウムの開催(1/31)

      2021/12/01

Pocket

2015年1月31日に東京芸術大学で上野「文化の杜」新構想シンポジウムが開催されるそうです。
ミュージアム・大学といった文化施設が集まる上野地区を国際文化都市、交流拠点とすべく、「文化の杜」検討を進めています。この中間報告および意見募集結果の公表、パネルディスカッションが予定されています。

日時:2015年1月31日(土) 12:30~15:30
場所:東京藝術大学 音楽学部 第6ホール
入場:無料(事前申込制)

詳細は以下のサイトを参照ください。
上野「文化の杜」新構想シンポジウムの開催(1/31)
20150131_ページ_1

(松永しのぶ)

 - 情報クリップ

  関連記事

no image
文化庁、メディア芸術データベースを公開

 文化庁のメディア芸術デジタルアーカイブ事業が3月17日に、「メディア芸術データ …

no image
著作権とTPPの関係についてのまとめ(速報)

先週にかけてTPP協議における知財分野の交渉条件についての報道がなされましたが、 …

ほぼ日刊イトイ新聞が吉本隆明さんの講演音声のデジタルアーカイブ「吉本隆明の183講演」を公開

ほぼ日刊イトイ新聞が、思想家吉本隆明さんの講演の音声データを デジタルアーカイブ …

no image
TPP交渉 著作権侵害は「非親告罪」で調整?

 先日、TPPにおいて、著作権の保護期間が死後50年から70年に延長の方向で交渉 …

no image
国立国会図書館、DCMIダブリンコアメタデータに関する基本文書を日本語訳をアップ

 国立国会図書館が、ダブリンコアメタデータに関する基本文書の日本語訳を掲載しまし …

no image
thinkTPPIP、TPP知財条項への緊急声明案を公開

クリエイティブ・コモンズ・ジャパンとthinkC、MIAUで構成するthinkT …

no image
[関連イベント]DNP学術電子コンテンツ研究寄付講座 3周年記念シンポジウム

1 開催の趣旨 学術電子コンテンツ及びデジタルアーカイブの研究開発を目的に、東京 …

ホイットニー美術館がオンラインデータベースを拡張

ホイットニー美術館がオンラインデータベースの拡張し、従来の700点程度から21, …

「マンガ・アニメーション研究マッピングプロジェクト 調査報告書(平成25年度版)」が公開されています。

「マンガ・アニメーション研究マッピングプロジェクト 調査報告書(平成25年度版) …

no image
国立国会図書館でオンラインサービスのデータの活用を考えるアイデアソン開催

国立国会図書館東京本館で2015年2月21日に「国立国会図書館のウェブページを使 …