文化資源戦略会議

ナショナルアーカイブの設立とデジタルアーカイブ振興法の制定をめざして

株式会社メディアドゥがOverDriveと電子図書館サービス開始

      2021/12/01

Pocket

株式会社メディアドゥがOverDriveと提携して4月8日から電子図書館サービスを開始し、関東中心の公共、大学図書館での導入準備が進めているとのことです。
また「障害者差別解消法」に合わせ、障がい者へ配慮した公共図書館サービスの提供を検討されている図書館についても、対象としていると報道されています。

メディアドゥ、国内での電子図書館サービスをOverDriveとの提携により本格的にスタート

 - 情報クリップ

  関連記事

no image
出版デジタル機構が電子書籍のための「共通書誌情報システム」を開発

 電子書店や取次等で異なっていた電子書籍の書誌の取り扱いの負担軽減に繋げるとして …

no image
クリエイティブ・コモンズによるレポートState of the Commonsが公開されています

クリエイティブ・コモンズが2014年11月20日にレポートState of th …

EUのデジタルサービスへのVATルールが変更される

2015年1月1日にEUのVAT(付加価値税)のルールが変更となり、デジタルサー …

no image
Amazonでアートが購入できる「Amazon Fine Art」がオープン

 Amazon.co.jpでアートが購入できる「Amazon Fine Art」 …

インターネット以前のNYPL(ニューヨークパブリックライブラリー)のレファレンス

ニューヨークパブリックライブラリーが1940年代から80年代にかけての古いレファ …

インターネットアーカイブでMS-DOSのゲームをwebでプレイできるように

アメリカのインターネットアーカイブで、2,000点以上の過去のMS-DOSのゲー …

no image
[関連イベント]DNP学術電子コンテンツ研究寄付講座 3周年記念シンポジウム

1 開催の趣旨 学術電子コンテンツ及びデジタルアーカイブの研究開発を目的に、東京 …

オバマ大統領図書館構想

アメリカでは大統領は退任後、任期中の資料をまとめた図書館を建設することが習わしと …

全米人文科学基金、オンラインゲームへ助成金

全米人文科学基金(National Endowment for the Huma …

no image
ロシアで2015年にナショナルデジタルライブラリー

ロシアでは2015年にインターネットで文章や雑誌といったものが閲覧できる国家的な …