「MLA連携の国際的最前線を探る」(古賀崇先生)のスライドがアップされています
2021/12/01
11月22日のアートドキュメンテーション学会で報告された「MLA連携の国際的最前線を探る」(古賀崇先生)のスライドがアップされています。
2014年の国際図書館連盟(IFLA)では「技術を超えた文化機関(MLA)での専門職アイデンティティの融合」をテーマに、技術の発展・活用を背景に、標準化や教育・研修に役割について述べられていたとのことです。
例えば、イタリアではEUでの域外異動を前提とした質を保証するためのフレームワークが構築されている等、興味深い報告がありました。
IFLAの会議「Theory and research on the convergence of professional identity in cultural heritage institutions (Libraries, Museums, and Archives) beyond technology」での発表資料などはこちらから読むことができます。
関連記事
-
-
欧州文化遺産の電子化と公開,保存に関する勧告への対応状況について(報告記事)
国立国会図書館のカレントアウェアネスで「欧州文化遺産の電子化と公開,保存に関する …
-
-
DPLAが新規HUBの募集開始
The Digital Public Library of AmericaことD …
-
-
全米人文科学基金、オンラインゲームへ助成金
全米人文科学基金(National Endowment for the Huma …
-
-
東京オリンピック、パラリンピックに向けた文化戦略案
2020年東京オリンピック、パラリンピックに向けて、東京都から「東京文化ビジョン …
-
-
[関連イベント]DNP学術電子コンテンツ研究寄付講座 3周年記念シンポジウム
1 開催の趣旨 学術電子コンテンツ及びデジタルアーカイブの研究開発を目的に、東京 …
-
-
gaccoでマンガ・アニメ・ゲーム論が開催されます
インターネット上で誰でも無料で授業が受けられるMOOC(Massive Open …
-
-
建築模型ミュージアムが今夏に開館予定
山本理顕氏や坂茂氏らが中心となって設立された一般財団法人 建築文化保存機構が、寺 …
-
-
TPP知財条項への緊急声明への賛同をしました
TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム(thinkTPPIP)の「T …
-
-
『公文書館機能ガイドブック』が公開されています
全国歴史資料保存利用機関連絡協議会の調査・研究委員会が『公文書館機能ガイドブック …
-
-
国立公文書館、提言骨子案まとまる
建物の老朽化が課題となっている国立公文書館の施設やあり方についての有識者会議で、 …