文化資源戦略会議

ナショナルアーカイブの設立とデジタルアーカイブ振興法の制定をめざして

オバマ大統領図書館構想

      2021/12/01

Pocket

アメリカでは大統領は退任後、任期中の資料をまとめた図書館を建設することが習わしとなっています。

2016年に退任するオバマ大統領は電子化を進めたこともあり、これまでとは異なる大統領図書館が構想されているそうです。

例えば、資料が紙だけではない上に、大学との連携が提案されているとのことです。
The Obama Library May Be a City-Wide Piece of Public Infrastructure
オバマ大統領図書館建設計画、市全域の公共インフラとなるか

これまで作られてきた大統領図書館でも電子化は進められています。
例えば初めて大統領図書館を作ったのはフランクリン・D・ルーズベルトですが、そのフランクリン・ルーズベルト大統領図書館は、FRANKLINに40万ページ以上のデジタル化文書を追加したと発表しています。
New Digital Collections: Henry Morgenthau, Jr. and War Refugee Board

(松永しのぶ)

 - 情報クリップ

  関連記事

ほぼ日刊イトイ新聞が吉本隆明さんの講演音声のデジタルアーカイブ「吉本隆明の183講演」を公開

ほぼ日刊イトイ新聞が、思想家吉本隆明さんの講演の音声データを デジタルアーカイブ …

no image
国際図書館連盟(IFLA)がインターネットマニフェスト2014を公表しています

国際図書館連盟(IFLA)が2014年11月26日にインターネットマニフェスト2 …

no image
TPP交渉 著作権侵害は「非親告罪」で調整?

 先日、TPPにおいて、著作権の保護期間が死後50年から70年に延長の方向で交渉 …

「来たるべきアート・アーカイブ 大学と美術館の役割」のレポートが公開されています。

 11月24日、東京・六本木の国立新美術館で開催された京都市立芸術大学芸術資源研 …

欧州文化遺産の電子化と公開,保存に関する勧告への対応状況について(報告記事)

国立国会図書館のカレントアウェアネスで「欧州文化遺産の電子化と公開,保存に関する …

英国Tate美術館が所蔵作品を基にしたゲームMinecraft用データを作成

Minecraftはブロックで世界を作っていったり、その中を探索したりできる箱庭 …

no image
クリエイティブ・コモンズによるレポートState of the Commonsが公開されています

クリエイティブ・コモンズが2014年11月20日にレポートState of th …

europeana、Google Field Tripとの連携開始

europeanaはGoogleが提供する観光アプリGoogle’s Field …

no image
[関連イベント]DNP学術電子コンテンツ研究寄付講座 3周年記念シンポジウム

1 開催の趣旨 学術電子コンテンツ及びデジタルアーカイブの研究開発を目的に、東京 …

Tate博物館が英国アーティストの手紙・写真等を公開

Tate博物館が20世紀のポール・ナッシュ、ベン・ニコルソン、バーバラ・ヘプワー …