文化資源戦略会議

ナショナルアーカイブの設立とデジタルアーカイブ振興法の制定をめざして

国立国会図書館で国際シンポジウム「デジタル文化資源の情報基盤を目指して:Europeanaと国立国会図書館サーチ」 が開催されます(2015/1/22)

      2021/12/01

Pocket

国立国会図書館で国際シンポジウム「デジタル文化資源の情報基盤を目指して:Europeanaと国立国会図書館サーチ」が開催されます

日時:2015年1月22日(木) 13時00分~17時00分 (12:30開場)
会場:国立国会図書館 東京本館 新館 講堂
募集人数:300名(先着順)
参加費 :無料

申し込みは以下のサイトから受け付けています。
申し込み

第1部 ヨーロッパの現在
第2部 日本の現在
第3部 パネルディスカッション:「デジタル文化資源の収集・提供・活用の未来」
の3部構成です。
第1部ではEuropeana 執行委員、Collections Trust CEOのニック・プール氏が講演するとのことです。

 - お知らせ, 情報クリップ ,

  関連記事

大英博物館の読書室が部分閉館

大英博物館の読書室が2020年まで部分閉館するとのことです。 マルクスが利用した …

no image
国立公文書館、提言骨子案まとまる

建物の老朽化が課題となっている国立公文書館の施設やあり方についての有識者会議で、 …

no image
クリエイティブ・コモンズによるレポートState of the Commonsが公開されています

クリエイティブ・コモンズが2014年11月20日にレポートState of th …

no image
国立国会図書館、DCMIダブリンコアメタデータに関する基本文書を日本語訳をアップ

 国立国会図書館が、ダブリンコアメタデータに関する基本文書の日本語訳を掲載しまし …

no image
欧州議会とGoogle 

欧州議会が11月27日に商業的なサービスと検索エンジンの分割計画案を採決しました …

no image
「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟(MANGA議連)」が創立

2014年11月18日に「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟(MANGA議連 …

トークイベント「『アーカイブ立国宣言 日本の文化資源を活かすために必要なこと』(ポット出版)刊行記念対談」が開催されました

12月8日、池袋ジュンク堂で「『アーカイブ立国宣言 日本の文化資源を活かすために …

米TIME誌がデジタルアーカイブ”Vault”を公開

新たに公開された米TIME誌のデジタルアーカイブ”Vault&#82 …

no image
アーカイブサミット2016の申込を開始しました。

アーカイブサミット2016の申込を開始しました。→こちら 18:30-20:30 …

スイス国立図書館が絵画コレクションをWikimediaCommonsにアップ

スイス国立図書館が18世紀半ばから19世紀半ばまでの絵画コレクションを1000点 …