全米人文科学基金、オンラインゲームへ助成金
2021/12/01
全米人文科学基金(National Endowment for the Humanities)は芸術と文学分野の奨学金や教育を支援するため、オンラインゲームプロジェクトへの10万ドルを含む、1790万ドルの助成金を公のためのデジタルプロジェクトと呼ばれるオンライン文化資源のための基金の一環とすることを表明したそうです。
(松永しのぶ)
Move over ‘Warcraft,’ NEH is funding new online games 2014.12.9

関連記事
-
-
オバマ大統領図書館構想
アメリカでは大統領は退任後、任期中の資料をまとめた図書館を建設することが習わしと …
-
-
DPLAが新規HUBの募集開始
The Digital Public Library of AmericaことD …
-
-
欧州議会がgoogleの分割を計画?
フィナンシャルタイムスによると、Googleの支配を解決する方法として、商業的な …
-
-
公文書管理法5年見直しについての合同研究集会が12月20日に開催されます
公文書管理法5年見直しについての合同研究集会が、学習院大学で12月20日に開催さ …
-
-
インドのナショナルミュージアム・デジタルリポジトリ
日本の文化遺産オンラインに相当するインドのミュージアムが所蔵するコレクションをデ …
-
-
スミソニアン博物館がアジアコレクションをオンラインに公開予定
スミソニアン博物館が2015年1月に4万を超えるアジアコレクションをオンライン …
-
-
国際シンポジウム「オープンサイエンスの潮流と図書館の役割」(11/15)
国立国会図書館で、11月15日に国際シンポジウム「オープンサイエンスの潮流と図書 …
-
-
「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟(MANGA議連)」が創立
2014年11月18日に「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟(MANGA議連 …
-
-
欧州議会とGoogle
欧州議会が11月27日に商業的なサービスと検索エンジンの分割計画案を採決しました …
-
-
英国Tate美術館が所蔵作品を基にしたゲームMinecraft用データを作成
Minecraftはブロックで世界を作っていったり、その中を探索したりできる箱庭 …