文化資源戦略会議

ナショナルアーカイブの設立とデジタルアーカイブ振興法の制定をめざして

国際図書館連盟(IFLA)がインターネットマニフェスト2014を公表しています

      2021/12/01

Pocket

国際図書館連盟(IFLA)が2014年11月26日にインターネットマニフェスト2014を公開しました。

平等、世界理解そして平和のために情報アクセスの自由、表現の自由は必要不可欠としています。

 - 情報クリップ

  関連記事

no image
国立公文書館、提言骨子案まとまる

建物の老朽化が課題となっている国立公文書館の施設やあり方についての有識者会議で、 …

オランダ国立図書館が2015-2018の戦略計画を公表

オランダ国立図書館が2015年から2018年の戦略計画を公表しました。 計画内で …

「来たるべきアート・アーカイブ 大学と美術館の役割」のレポートが公開されています。

 11月24日、東京・六本木の国立新美術館で開催された京都市立芸術大学芸術資源研 …

no image
国立国会図書館でオンラインサービスのデータの活用を考えるアイデアソン開催

国立国会図書館東京本館で2015年2月21日に「国立国会図書館のウェブページを使 …

カレントアウェアネスで「来たるべきアート・アーカイブとは<報告>」が掲載されています

2014年11月24日に開催された「来たるべきアート・アーカイブ 大学と美術館の …

DPLAが新規HUBの募集開始

The Digital Public Library of AmericaことD …

英国図書館が2015年-2023年の戦略計画を公開

英国図書館(British Library)が2015年-2023年の戦略計画“ …

スイス国立図書館が絵画コレクションをWikimediaCommonsにアップ

スイス国立図書館が18世紀半ばから19世紀半ばまでの絵画コレクションを1000点 …

no image
欧州議会とGoogle 

欧州議会が11月27日に商業的なサービスと検索エンジンの分割計画案を採決しました …

Oddball FilmのStephen Parr氏のインタビューが掲載されています。(海外のアーカイブ)

Oddball FilmのStephen Parr氏のインタビューが掲載されてい …