国際図書館連盟(IFLA)がインターネットマニフェスト2014を公表しています
2021/12/01
国際図書館連盟(IFLA)が2014年11月26日にインターネットマニフェスト2014を公開しました。
平等、世界理解そして平和のために情報アクセスの自由、表現の自由は必要不可欠としています。
関連記事
-
-
第10回 デジタルキュレーション国際会議
この10年間、これからの10年、デジタル・キュレーションの成果と課題と称した国際 …
-
-
建築アーカイブ(フランドル建築アーカイブセンターとアレハンドロ・デ・ラ・ソタ財団)の事例が報告されています
AMeetでベルギー・アントワープのフランドル建築アーカイブセンターとスペイン・ …
-
-
国際シンポジウム「オープンサイエンスの潮流と図書館の役割」(11/15)
国立国会図書館で、11月15日に国際シンポジウム「オープンサイエンスの潮流と図書 …
-
-
DPLAが新規HUBの募集開始
The Digital Public Library of AmericaことD …
-
-
東京オリンピック、パラリンピックに向けた文化戦略案
2020年東京オリンピック、パラリンピックに向けて、東京都から「東京文化ビジョン …
-
-
カレントアウェアネスで「来たるべきアート・アーカイブとは<報告>」が掲載されています
2014年11月24日に開催された「来たるべきアート・アーカイブ 大学と美術館の …
-
-
米TIME誌がデジタルアーカイブ”Vault”を公開
新たに公開された米TIME誌のデジタルアーカイブ”VaultR …
-
-
オバマ大統領図書館構想
アメリカでは大統領は退任後、任期中の資料をまとめた図書館を建設することが習わしと …
-
-
スミソニアン博物館がアジアコレクションをオンラインに公開予定
スミソニアン博物館が2015年1月に4万を超えるアジアコレクションをオンライン …
-
-
インターネット以前のNYPL(ニューヨークパブリックライブラリー)のレファレンス
ニューヨークパブリックライブラリーが1940年代から80年代にかけての古いレファ …