thinkTPPIP、3月13日(金)に新宿にて記者会見を開催
2021/12/01
TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム(thinkTPPIP)、3月13日(金)に新宿にて記者会見を開催します。
会場:TKP新宿駅前会議室 カンファレンスルーム
登壇者:平田オリザ(劇作家、日本劇作家協会副会長)、赤松健(漫画家、Jコミ代表取締役)、大久保ゆう(青空文庫)、田村善之(北海道大学大学院法学研究科教授)、甲斐顕一(株式会社ドワンゴ 会長室室長)、中村伊知哉(慶應義塾大学メディアデザイン研究科教授)、渡辺智暁(国際大学GLOCOM准教授、クリエイティブ・コモンズ・ジャパン)、津田大介(ジャーナリスト、MIAU代表理事)、福井健策(弁護士、ニューヨーク州弁護士、thinkC世話人)他
ニコニコ生放送でも視聴ができるとのことです。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv212939795
関連記事
-
-
[関連イベント]DNP学術電子コンテンツ研究寄付講座 3周年記念シンポジウム
1 開催の趣旨 学術電子コンテンツ及びデジタルアーカイブの研究開発を目的に、東京 …
-
-
「MLA連携の国際的最前線を探る」(古賀崇先生)のスライドがアップされています
11月22日のアートドキュメンテーション学会で報告された「MLA連携の国際的最前 …
-
-
Tate博物館が英国アーティストの手紙・写真等を公開
Tate博物館が20世紀のポール・ナッシュ、ベン・ニコルソン、バーバラ・ヘプワー …
-
-
第2回文化情報資源政策研究会シンポジウムの記録が掲載されています
2014年5月17日(土)に早稲田大学大隈会館で開催された、 第2回文化情報資源 …
-
-
全米人文科学基金、オンラインゲームへ助成金
全米人文科学基金(National Endowment for the Huma …
-
-
europeana、Google Field Tripとの連携開始
europeanaはGoogleが提供する観光アプリGoogle’s Field …
-
-
thinkTPPIP、TPP知財条項への緊急声明案を公開
クリエイティブ・コモンズ・ジャパンとthinkC、MIAUで構成するthinkT …
-
-
第10回 デジタルキュレーション国際会議
この10年間、これからの10年、デジタル・キュレーションの成果と課題と称した国際 …
-
-
クリエイティブ・コモンズによるレポートState of the Commonsが公開されています
クリエイティブ・コモンズが2014年11月20日にレポートState of th …
-
-
英国図書館が2015年-2023年の戦略計画を公開
英国図書館(British Library)が2015年-2023年の戦略計画“ …